花交の池より折り返し。
回遊式っていうのかしら、行きとは別の道で帰れます。
なんか山道みたいなところを通りました。
| いきなり山に迷い込んだかと。でも園内です。 |
| これがさっきの花交の池の瀧につながるんだ。 |
| 桜の花盛りにはきれいだろうな~ |
| 大きな木だ~ |
| おっしゃれ~! |
| 部屋の中を水路がとおってる! |
| 園内で一番標高?の高い唯心山へ |
| あれが唯心堂 |
| いい眺め!結構高い! |
| あっちが入口だ |
| さっきの田んぼと茶畑が見える |
| 唯心山への登り口 |
| さっきとは池の反対側。どこから眺めてもいいね! |
| 能舞台もあるんだ。 |
| 能舞台の横。蓮の季節じゃなくて残念。大岩がある。 |
| 石の近くへ移動。蓮の池の周りは道がめぐってました。 |
| 大立石っていうのか。これも花崗岩。しかも90個って。すごい。 |
| お、ここは紅葉がきれい |
| 竹林もきれい |
| 南門出口だ。入口とは違うところから出ます。 |
う~ん、きれいで落ち着く庭園でした。さすがに観光客が多かったけど。そんない混んでなかった
し、よかった。
この南門出口が岡山城に近くて、正面から入って、ここからでる計画、成功です。
さて、次は岡山城~♪(^^)
0 件のコメント:
コメントを投稿