ほんと、車でくれば清音も色々見れたかもしれない。
真備町まで車で行けばいいし。
清音駅で井原鉄道に乗り換えです。
清音駅から二つ目だったかな?その名も吉備真備駅まで向かいます。
清音駅で待ち合わせが何十分だったかしら。
昼間は一時間に一本です。井原線。
清音駅 線路(倉敷方面に向かって) |
駅のホームより撮影 山が近い |
清音駅 井原鉄道 時刻表 |
JRと井原鉄道の乗り換え口 |
面白い造りだ。一本のホームで北側がJR、南側が井原鉄道。 JR側には自動改札がありますが、井原側は上記写真の駅員さんが
切符をきってくれます。
|
反対側ホーム、さっきは倉敷から来てあそこで降りた |
よくわからず、写真中央の改札から素敵な駅舎に誘われて ふらふら~っといったん外に出た私。 |
![]() |
清音駅はこんな感じ。 たぶん出口から出ないで上記写真に写っている階段を上って
こっちのホームにくればよかったんだ。
|
この駅、ホームの待合ブースがあるんですが、6人、つめつめで8人ぐらいしか座れないので、
待ち時間が下手したら一時間なのに座れないこともあるかも。
やっと来た電車に乗る。ワンマンカーです。運転手さんが一人。
でも内装が豪華だった、いい椅子でしょ~。車体をみたら宝くじの収益を運用したみたいです。
井原鉄道の座席 |
高梁川を電車で越える |
清音の町。いつかまた来ます! |
駅のごみ箱にも金田一耕介 |
駅で降りて電車を見送る |
吉備真備駅到着~! |
この駅も電車の本数が・・・。帰りの為に時刻表チェック。 |
真備町に到着!とりあえず「まきび公園」を目指します。
0 件のコメント:
コメントを投稿